https://itl.mish.work/i_Tools/to_wgl/

Theta などで撮影した全天球画像を,アップロードして WebGL で表示するページです.
//itl.mish.work/i_Tools/up_bg_s/
うまく表示できないことがあるため画像サイズを落とす様にしました.
2:1 にリサイズする前に,指定された幅のサイズに変更します.
2:1 の画像の場合は今まで通りの動作になります.
zip へのリンクを選択すると,表示データをダウンロードできます.
Web サーバなどにアップしてご利用ください.
ブラウザや設定によりますが,Web 接続している PC でも表示できます.
2019/04/03 利用する手順を記述しました.
360度パノラマ画像の埋め込み
Theta などで撮影した全天球画像を,アップロードして WebGL で表示するページです.
以前は,Android の Cardboard カメラ で撮影した様な画像は予め縦横比を 2:1 に編集する必要がありました.
今回はこれをサーバ側で変更する様にしています.
//itl.mish.work/i_Tools/up_bg_s/
テスト用に,3DFACE でも変換する様にしました. ~.face.dxf として出力します. TToPA_2023_02.zip TToPA_2023_04.zip